今日の言葉
2008.10.16
■形は違えど、人それぞれ長年の蓄積で痛んだ部分を抱えて踊っているのだ
2008.10.14
■歳をとってもバカはバカ
2008.10.13
■音楽は生命のバロメーター
2008.10.12
■さんま さんま さんま苦いが塩っぱいか
2008.10.11
■枯れている場合じゃない
2008.10.10
■癖はなかなか治せない
2008.10.08
■よい道具は気持ちがいい
2008.10.07
■自分の愚かさに気がつかない者が本当の愚か者である
2008.10.06
■芸術の表現力とは作者の世界に引き込む力のことである
2008.10.05
■人間は本当にありがたく思う対象には、かえってよそよそしく振舞う生き物ではないか
2008.10.04
■どんなにしてでも生きていこう
2008.10.03
■準市場の公共政策では、サービス提供者が騎士になるか悪党になるかは政策と予算次第だ
2008.10.02
■夢はかなわないものです。だから夢なのです。
2008.10.01
■文化とは日々の暮らしです
2008.09.30
■つまらん、おまえの話はつまらん
2008.09.28
■自分の限界を見ている人はその限界を超えることはできない
2008 9 27
■こどもが生意気になることを覚悟しない限り、英語をやれなんていうべきではない
2008.09.25
■楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はドーナツの穴を見る
2008.09.24
■私はいつも未来に向かって生きてきたので、未来が短くなった今でもその習慣から抜け出せないでいる
2008.09.23
■人は強すぎない方がよい
<<BACK
NEXT>>
全 2526件