■ ちり鍋
2007.11.23
「ちり」は刺身をお湯に入れるとチリチリちぢれるのでこう呼ばれました。
それを野菜や豆腐などと一緒にポン酢などにつけて食べるのがちり鍋です。
ふぐの場合は「てっちり」です。
鉄は「鉄砲」の鉄で、おそろしいふぐ毒をたとえたものです。
それで「鉄ちり」→「てっちり」
CGI-design