■ 糖度 | 2007.10.2 |
すいかを買うときに気になる糖度。 この糖度の測定には光の屈折率を利用した屈折計がよく使われます。 つまり糖度が増すほど液の密度が高くなり光の屈折率が大きくなるるのでこれを測定して糖度として表しています。 単位にはBrix(ブリックス)が%で使われますが、果物の糖度の表示には○度という表示も用いられます。 しかしこの糖度は測るもの、測り方によってかなり異なりますので、単なる「甘さ」とは一概には言えません。 たとえば塩水を測定しても「糖度・・・」と出てきます。 糖度計には光の屈折率を利用する屈折計のほかにも、偏光特性を利用する旋光計、比重を計る比重計があります。 |