■ ウイルスの種類2014 6 26

数多くあるウイルスを分類する仕方にはいろいろありますが、近年は分子生物学の発達により遺伝子によるウイルスの分類が一般的になってきました



ウイルスのゲノムつまり遺伝情報を持っているDNAとRNAによって大まかに分類されます

RNAウイルス 1本鎖(プラスとマイナス) と2本鎖  
DNAウイルス 1本鎖 と2本鎖   環状  あるい直鎖


おもしろいけどかなりオタク的ですね


ちなみにいま流行のインフルエンザウイルスはマイナス1本鎖RNAウイルス です。
なにがマイナスか。DNAあるいはRNAは複製される時の規則があり、5’末端から3’という方向にしか複製されません。マイナス1本鎖RNAウイルスは一度プラス1本鎖RNAウイルスに変換されたあと複製が行われます
そのために自分でrnaポリメラーゼという酵素を持っています


こんなに複雑な知識が何に役に立つのか
実はウイルスによる病気を治療する薬の開発にはいまや欠かせないものになっています
科学がお金と結びつくとき、科学技術は飛躍的にすすみます