| ■ 「幸せ」になるのではなく「幸せ」を感じることの大切さを歌いたい | 2008.12.17 |
| ーささき いさお:歌手ー 人を傷つけたり疎外したりするのではなく、人と共感しながら生きてゆくことの素晴らしさを歌いたい、と。 また「昔から声のいい人は歌が下手といわれています」 声に頼ってしまい気持ちを伝えるという大切なことを見失いがちだ、と。 声の悪いものにとってはとても心強い意見です。歌は心を伝えるもの。 しかし声のよい人の意見だと納得するような自分を謙遜して意見を述べているような・・・・ まあ器用な人が案外一流の人になれないのと同じでしょうか。 歌のうまい人や絵の上手な人は世の中にあふれていますが、その中でオーラを発し続けることができる人は限られています。なぜでしょう。 |