■ 未来に関わる構想のうち、必ず失敗するものは、確実なもの、リスクのないもの、失敗しようがないもの2014 5 22

ーピーター ドラッガー:アメリカ経営学者ー

物事には失敗がつきもの。特に他人が恐れて、また誰も試したことが無い事業や研究、予測不可能な自然を相手にする仕事ではリスク管理が最も大切です。
リスクから目を避けるのではなくリスクを正面から見据えて受ける損害を最小限にとどめ、再挑戦を期することが必要です。


最近アメリカでは「早く安く失敗する」リーンスタートアップがとなえられています。
この考えにはなかなか安全志向の日本人は受け入れ難いものがあります。
これが現在の日本の元気さがなくなっている原因のひとつかもしれません